プロフィール

プロフィール

新たな挑戦:作業療法士からパーソナルトレーナー、そして子ども向けデイサービスへ

今回は、作業療法士からパーソナルトレーナーを目指し、現在の子ども向けのデイサービスで運動を教える仕事に転職した経緯についてお話しします。1.パーソナルトレーナーを目指して作業療法士として仕事をしていきますが、変化の少ない環境であったため将来...
プロフィール

再び作業療法士へ:転職と復帰の物語

今回は、金型の会社を退職した後のバイトや派遣の仕事を経て、再び作業療法士に戻ることを決めた経緯についてお話しします。1.金型の会社を退職した後金型の会社での仕事が自分に合わないと感じ、退職した後は自分に対しての自信が1番なかった時期でした。...
プロフィール

転職と自己発見:自分に合った仕事を見つけるまでの道のり

今回は、自分の転職経験についてお話しになります。作業療法士としての仕事を辞めた後、技術系の仕事に挑戦したものの、自分に合わないと感じて辞めた経緯について共有します。1.作業療法士としての仕事僕は専門学校の卒業後に作業療法士として働いていまし...
プロフィール

運動遍歴④(リハビリから現在)挑戦と回復:再びサブ3を達成して

今回は、僕が左膝の靱帯手術とリハビリを経て、再びフルマラソンでサブ3を達成し、次の目標に向かっていることになります。1.初めての入院・手術とリハビリ手術後のリハビリは厳しいものでした。最初は歩くことすら難しく、その時の日常生活にも支障をきた...
プロフィール

運動遍歴③(高校卒業から30代途中まで)

1.高校卒業後高校を卒業した後は一度社会人になっていて工場で働いていましたが、入社したばかりの時はほとんど運動していませんでした。おそらくこの頃が1番運動していなかった時期だと思いますが、秋の町内の運動会で異変がありました。地区対抗リレーに...
プロフィール

運動遍歴②(中学生から高校生)

2.中学生時代:ソフトテニス部中学生からは部活に入ることになっていたので運動部にしようとは思っていましたが、あまり考えず兄がやっていたからという理由でソフトテニス部を選んだのは失敗だったと今でも思っています。あいさつや礼儀・声出しに厳しいテ...
プロフィール

運動遍歴①(小学生まで)

最初は今までどんな運動をしてきたのか紹介していきたいと思います。1.最初はスイミングからまず幼稚園の時、親に連れられて通っていたのが水泳でした。クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライと一通り練習して泳げるようになりましたが、バタフライはあまり...
プロフィール

運動とメンタルの旅のスタート

はじめまして、HEYといいます。これからここで運動と健康に関するいろんなことを書いていきたいと思います。1.これまで子どもの頃から水泳、陸上(短距離、高跳び、長距離)テニス、ソフトボールといろいろなスポーツをしてきました。今もマラソンを中心...